- 2011-11-18 Fri 16:43:55
- 伊藤大輔
震災以降、穴倉生活を続けていたが、
久しぶりに、音楽のイベントを再開することにした。
2011.12.10 伊藤大輔 Special Live
当日深夜には、皆既月食が起こるという。
満月が少しずつ欠けて、真っ赤な月に変わり、また元に戻るらしい。
クリスマスは、私の誕生日なのだが、その前に、
ご無沙汰している方たちにお会い出来たら嬉しいな、と思っている。
■
★伊藤大輔 (Vo) http://daisuke-ito.net/
1980年2月28日、埼玉県所沢市生まれ。2002年頃より、JAZZクラブでの活動を始める。
多種多様なミュージシャンとの演奏活動だけにどまらず、
演奏家以外のパフォーマーとの共演、エフェクターとマイク1本でパフォーマンスを行なう“Voice Solo”など、
歌い手としての“声”を追求する音楽活動を、日本全国で展開中。
音を風景の概念でとらえ、声に投影させる"ヴォイス・ソリスト"という独自のスタイルで注目を集めており、
2010年10月にはサンフランシスコ、香港でVoice Soloライブを行い、大成功を収め数多くのオーディエンスを魅了した。
「レーベルや事務所に所属することが悪いとはぜんぜん思っていませんが、
どうしても顔の見えない相手との仕事が増えてくる。
多くの人に自分の歌を聴いてもらう機会は増えると思うのですが、
今は自分のことを知っている人を増やすより、自分が知っている相手を増やして、その人たちに歌を届けたい。
巨大なものに乗っていくのではなく、
自分の目に見えるリアルでいいものとつながることがよしとされる時代が来ると思う。
これは僕の直感であり、今まで選んできた道なんです」 (伊藤大輔)
★愛川聡 (G) http://homepage2.nifty.com/spiritual-rebirth/
15歳よりエレキギターを始め、青山学院大学卒業後にミュージック・カレッジ MESAR HAUSに進学。
井上博氏に師事し JAZZ ギターと音楽理論を学ぶ。また、同時期にガットギターに傾倒していく。
卒業後はフリーで都内や横浜にて演奏活動をする傍ら、
二胡やアコーディオン、 篠笛など伝統楽器との活動も積極的に行い、
2005年の夏からはハワイアン・ミュージックの演奏もはじめ、活動内容は多岐に渡る。
現在は JAZZ & Latin の演奏家として、モーション・ブルー横浜や六本木サテンドールなどをはじめとする
JAZZ スポットでライブ活動を行うと同時に、レコーディングやサポートなどの活動を展開。
2007年1月にアルソ出版の全国誌「THE FLUTE別冊」の表紙&付録CDに参加。
3月21日には全曲オリジナルの1stアルバム「Simple Life」をリリース。
韓国俳優キム・レウォンのPVなどに曲が使用される。
2008年には、 NHKニュース「首都圏ネットワーク」「海外ネットワーク」の音楽に参加。
同年9月に自身の参加ユニット「パレット」が、日本大使館の正式な要請でメキシコにて公演を行い、好評を博す。
詳細は、web site に。
http://www.editorial-airplane.com/event/mokuji/event.htm
- 関連記事
-
- デスペラード(伊藤大輔 Special Liveの御案内) (2011/12/04)
- 2011.12.10 伊藤大輔 Special Live (2011/11/18)
- 伊藤大輔さんが歌った desperado (2009/04/29)
- ジャンルを超える「歌」(伊藤大輔) (2009/04/24)
- Newer: デスペラード(伊藤大輔 Special Liveの御案内)
- Older: びん博士(庄司太一さん)のこと
Comments: 2
- はなさかすーさん URL 2011-11-23 Wed 23:38:36
こんばんは^^
う~ん、食指が動かされるイベントなのですが、東京ですし。
皆既月食、晴れていたら見てみたいです。何故か僕のブログ訪問者は
東京の方が多いので、ライブのご紹介をいたしましょうか?
イエス・キリストと同じ誕生日は、素敵ですね^^- 和泉 昇 URL 2011-11-24 Thu 16:39:24
とても、いい歌い手なので、ご紹介戴けたら嬉しいです。
誕生日ですが、馬小屋で生まれたのかも知れません(笑)。
コメント、並びに、お心遣い、
心から、ありがとうございます。
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://noboruizumi.blog103.fc2.com/tb.php/307-0e51ecf5
- Listed below are links to weblogs that reference
- 2011.12.10 伊藤大輔 Special Live from Editorial Airplane