Home > 2012年02月
2012年02月 Archive
Serge Kantorowicz 氏 寸描
- 2012-02-04 Sat 03:34:15
- イベント
http://bit.ly/AvYxLM
企画協力をしているフィナール国際美術展で、
今回の選考委員として来日する
Serge Kantorowicz 氏の動画を見ている。
流れている jazz もいい。
パリから来日の画家 Serge Kantorowicz 氏に会った。
カントロヴィックではなく、カントロヴィッチと発音するらしい。
連れ合いの Myriam(ミリアム)さんもご一緒に。
とても仲が良さそうな、いい雰囲気。
Kantorowicz さんは、現在、パリの画廊でも展覧会を開催中。
本当は、とても忙しい中での来日なのだ。
Myriam さんが「now」と、私にも分かるように、
カタログを出しながら、英語で説明して下さる。
彼の個展は「Mes belles de nuit.」という名称で、
1月15日から2月25日まで、パリの galerie guigon で開催中。
さすがに向こうの展覧会は、期間が長い。
『Mes belles de nuit.』 なるほど。
若いときに好きだった BRASSAI (ブラッサイ)の写真集
『Paris de Nuit』(夜のパリ)のことなどが、頭をよぎる。
カタログを見せて戴くと、
やはり『夜のパリ』の大胆なエロスの世界が描かれている。
だが、どこかに「品格」が感じられる。
多分、エロスを扱う時にでも、
しっかりと「人間」に向かいあっているからなのではないだろうか?
今回持って来て下さった作品は、ビクトル・ユーゴーを扱ったものだ。
カタログの献辞には、連れ合いの「ミリアムへ」となっている。
これも、いい。
2月4日(土)もう今日になってしまったけれど、
昼ごろから夕方まで、私もずっと会場に居る予定。
こちらは日本。東京の九段ギャラリー。
入場無料なので、お時間のある方は、ぜひ遊びに来て下さいませ。
通訳を通して、Kantorowicz さんと直接お話も出来ます。
彼の手帳に描かれた小さな絵も、とっても素敵だと思う。
あ、そろそろ眠らなくては。
Home > 2012年02月
- Tag Cloud
-
- Search
- Links
- Feeds