Home > 「I & N 展」 2005 夏 Archive
「I & N 展」 2005 夏 Archive
紫陽花 ヴィスコンティ
- 2008-06-05 Thu 20:23:00
- 「I & N 展」 2005 夏

紫陽花は
地中の酸性度で
花の色を変える
と言う
まっ白な
紫陽花が
花瓶いっぱいに
溢れていた
ホテルのロビー
あれは確か
ヴィスコンティの
映画の中の
一齣だった
( 「I & N 展」 2005 夏 から 11 写真/中山豊)

若い時は、ヴィスコンティの映画が、とにかく好きだった。
徹夜のバイト明けに、池袋の文芸座へ五本立ての上映とかを見に行った気がする。
同じ「作品」を、何度も何度も、見に行った記憶もある。
彼の創り出す、色や、形に、ふれているだけで、満足だった。
その頃は「美しさ」の「毒」と、心中したい気分だった。
ところで、紫陽花の花言葉は、花が色を変えることから、
日本では「移り気」「浮気」らしい。
フランスの花言葉では、「忍耐強い愛情」。
「移り気」な相手に対しての「忍耐強い愛情」なのかなぁ。
★2008年 mixi 日記より
Home > 「I & N 展」 2005 夏 Archive
- Tag Cloud
-
- Search
- Links
- Feeds